本のプロモーション

本出版のメリット


本の出版にはどのような魅力があるのでしょうか。
あなたが本の出版を考えているのはなぜですか。
もちろん、本の出版だけで生計を立てて行けると思っている人はほとんどいないでしょう。
ベストセラーとなる本はごく一部です。
販促によってある程度の部数を売り上げることができたとしても、十分な利益にはなりません。
ただ、せっかく本を出版するのですから、積極的に販促を行い、多くの人にあなたの本を読んでもらいましょう。
販促の方法はいろいろと考えられますが、インターネットを利用するのが一番簡単です。
無料で広告を出すこともできます。
もちろん、インターネットを利用しても、方法をきちんと理解しておかなければ効果は期待できません。
具体的な方法を紹介しましょう。
インターネットのバナー広告は有料ですが、不特定多数の人の目に触れる簡単な方法です。
キーワードを適切に織り込むことで本に興味を持ってもらえることでしょう。
ここで重要なのはキーワードです。
本の魅力を伝えるための言葉ですが、直接的な内容ではなく、続きが知りたいと思わせる言葉が重要です。
販促の方法としてタイトルが重要であることは間違いありません。
内容を想像させる言葉でもいいですし、それだけではよくわからないタイトルも悪くありません。
多くの人がたくさんの本を読んでいますが、その選択基準は明確ではありません。
つまり、こうすれば販促に効果があると言うことはないのです。
ただ、何もしなければ本は売れません。
posted by 出版実現コンサルタント@山田 at | 本の出版 販促 方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/113595110

この記事へのトラックバック