本のプロモーション

本の出版の注意点


本の出版にはいくつかの方法があります。
それを知ることがベストセラーへの道となります。
出版社が本の出版を考える場合、利益を出さなければなりません。
著者が著名であれば、何もしなくてもある程度の売り上げが期待できます。
ただ、それは限られた人だけの特権ですから、一般の人には利用できません。
そこでそれ以外の方法が必要となります。
企画で決まる出版と戦略で決まる出版があります。
企画とは著者がなくても企画を先行させるやり方です。
編集者が企画を決定しますが、あなたも企画を売り込むチャンスと見ることができます。
世の中に認められる規格であれば出版社も乗り気になるでしょう。
それから、出版社の戦略としてこのような本を出そうと考えることが戦略で決まる出版です。
出版社にはそれぞれ個性があります。
これまで出版してきた本のイメージがあるのです。
その殻を破って新しい分野に進出するか、これまで以上のベストセラーを出すかを出版社では考えているのです。
このような企画を考えている人は販促も当然考慮しています。
企画段階から販促も入っているのです。
優れた企画であれば出版社も賛同してくれるかもしれません。
著者としての文章力や内容はもちろん重要ですが、それ以上に企画がポイントとなるのです。
どのような人がどのような気持ちでこの本を読むのかと言うことを考えてみましょう。
独りよがりの文章ではなく、多くの人に賛同されて、何らかのアドバイスとなれば素晴らしいでしょう。
posted by 出版実現コンサルタント@山田 at | 本の出版 販促 方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/113595102

この記事へのトラックバック